ホーム > 経済研究所 > 研究会・イベント > 研究会・イベントのお知らせ 一覧 > 4月22日開催 第483回機振協セミナー 「モノづくり中小企業における「両利き経営」の特質と実践―統計分析によるユニークなファインディングス―」(令和6年度研究事業成果普及セミナー)

研究会・イベントのお知らせ 詳細

モノづくり中小企業における「両利き経営」の特質と実践―統計分析によるユニークなファインディングス―

4月22日開催 第483回機振協セミナー 「モノづくり中小企業における「両利き経営」の特質と実践―統計分析によるユニークなファインディングス―」(令和6年度研究事業成果普及セミナー)
開催日時 2025年4月22日(火)14:30~16:00
場所 Webシステムによる開催
テーマ モノづくり中小企業における「両利き経営」の特質と実践―統計分析によるユニークなファインディングス―
内容 令和6年度研究事業成果普及セミナー

今日の機械産業を取り巻く事業環境や市場環境の加速度的変化は、これまで機械産業を支えてきたモノづくり中小企業にとっても大きな脅威となっており、既存事業に加えて新規事業を模索する動きが活発化している。こうした状況変化を受けて、当研究所では令和5年度から2か年度にわたり、モノづくり中小企業の「両利き経営」の特質の析出及び実践方法の確立を研究テーマとして設定し、モノづくり中小企業の「両利き経営」に関する事例調査とアンケート調査に基づく考察を行った。そこで、今回の講演では、特にモノづくり中小企業における「両利き経営』への取り組み状況に関する統計分析から得られたユニークなファインディングスを中心に報告する。


<イントロダクション>
モノづくり中小企業における「両利き経営」の研究概要について
     機械振興協会理事 兼 経済研究所所長代理 北嶋 守
<講演>
モノづくり中小企業における「両利き経営」の統計分析
     京都大学経営管理大学院 特定准教授
     機械振興協会経済研究所 特任研究員 國分 圭介氏
<紹介>
「モノづくり中小企業のための『両利き経営』の手引き」



定員 100名
参加費 無料
申し込み方法 下記「お申込フォーム」にて必要事項をご記入の上、2025年4月18日(金)までにお申し込みください。

上記QRコードからもお申込み出来ます。
なおご提供いただく個人情報は、当協会セミナー、講演会及び展示会関連等以外に使用いたしません。
お申込み後の個別での参加証発行はしておりません。
セミナー前日までに、WEB参加証と資料をメールにてお送り致します。
申し込み先 申し込み先:
お申込フォーム
申込書2(PDF)
お問い合わせ お問い合わせ先 E-mail:info@eri.jspmi.or.jp 機械振興協会経済研究所企画管理室  


※セミナー、講演会等の映像撮影と利用についての 当協会のポリシーをご確認の上、お申込みください。